2013年の五冊

こっちは読みたいと思って年内に読めなかった本。
要するにがるせ内なるはやランキングです。




・絶望の国の幸福な若者たち

絶望の国の幸福な若者たち

絶望の国の幸福な若者たち

気鋭の超若手社会学者の本です。『希望難民御一行』というピースボートに乗ってみた的な新書がおそらく有名な人。
なんと、僕らはとても幸福な若者らしい。ウルトラ気になる。



ここは退屈迎えに来て

ここは退屈迎えに来て

ここは退屈迎えに来て

地方の「どこへも行けない」感を捉えた話題作らしい。スーパー気になる。



・一人の哀しみは世界の終わりに匹敵する

芥川賞作家の初期短編集。
聖書とかある程度下敷きになってるらしくて骨太感ある。
どこで見かけて気になったんだか忘れたけど、なーんかよさげな気がする。まずタイトルがいいよね。



・ポトスライムの舟

ポトスライムの舟 (講談社文庫)

ポトスライムの舟 (講談社文庫)

確かこれ芥川賞受賞作だよね。
物語の欠如みたいな流れは最近気になっているところ。
確か池澤夏樹がこれよくわからんかったぜ当時は、とか言ってた気がする。



好き好き大好き超愛してる

好き好き大好き超愛してる。

好き好き大好き超愛してる。

出てわりとすぐに友だちから借りて一度読んでるんだけど、あまり覚えてないので今読み直したらどうなるかとても気になる。
芥川賞候補になったとき、石原慎太郎がタイトルだけでうんざりしたって言ってたのが超好き。クソジジイ感やばすぎ。



わりと純文学寄りになってしまった。
SFは紹介で設定とかさらっと見ただけじゃわからなかったり娯楽としての側面も強くて、どうしてもこの辺に入れづらい。
名作って意味では『2001年宇宙の旅』あたりはそろそろ読んでおきたいけど、映画も寝る寸前だったからなー。しんどそうだ。長いし。


というわけで、来年はまずこの辺りから読みます。